youtuber

お役立ち情報

地の目ってなに?無視したらどうなる?簡単にボールペンで通す目からウロコの方法

洋裁やハンドメイドの初心者さんが出会いがちな訳の分からない言葉の1つに「地の目」という言葉があると思います。「地の目」ってなに?知らないと損するのか?無視していいの?そんなギモンに洋裁歴40年のステラがお答えします。 この...
sewing

洋服作り方”タックをきれいに縫う方法” ダブルガーゼでタックワンピース

今回のテーマは「タックを綺麗に縫うただ一つの方法」です。 タックを取り入れたデザインが好きで、昔からよく作っていましたが今と比べると正直直視できません・・・下手すぎて ...
sewing

コンシールファスナーの付け方と見返しの始末の方法

今回はコンシールファスナーの付け方の提案です。コンシールファスナー付けは苦手、という方は多いと思います。どうしたら綺麗に縫えるでしょう? 開き止まりの位置で、ずれない縫い方は?しつけをするのか、するならどの位置で?ピンでとめるだけ?など...
お役立ち情報

洋服作り方 ”速く縫いあげるコツ”

こんにちは、ステラ洋裁店です。今回は「洋服作り方 速く縫うコツ」について私が実践している事をお伝えします。洋服を作るってすごく手間だし、出来上がりまでに時間がかかるものですが、その時間がかかる作業を少しでも早く終わらせて速く仕上げる時短...
sewing

ブラウス トップスコレクション

今まで作ってきたステラ洋裁店オリジナルの作品をまとめています。今回はブラウスコレクション!作り方をyoutubeで公開しているブラウスもあります。型紙も公開していますので、興味ある方はどうぞ見てくださいね♪ ...
sewing

洋服作り方 薄い生地をきれいに縫う方法 洋裁の基礎 縫製の注意点 

「パッカリング」って聞いたことありますか?カッパリング???  いえいえ、パッカリング。いわゆる、縫い攣れ、ひきつれ、などの縫い目のゆがみです。デザインとしてのパッカリングもありますが今回はパッカリングさせない縫い方をご紹介します。 ...
youtube作り方解説

型紙無料 ロールカラーチュニックの作り方解説

教室でも人気の「ロールカラー」チュニックにしたりブラウス、ワンピース、ベストも!私のようなぽっちゃり体型でもすっきり見える優れたデザインとなっております。今回は、ロールカラーがテーマの作り方動画が二つと、教室の生徒さんの作品をご紹介しま...
パッチワーク&刺繍

洋裁 ミシン刺繍した紫陽花に色を付けました

ヘビロテで生地が薄くなってしまった部分に当て布をしてミシン刺繍をしました。ミシン刺繍の工程はこちらの動画をご覧ください。紫陽花の刺繍と、アンティークレースのコラージュをしています。 ...
お役立ち情報

音読のススメ!わからない文章は声に出して読んでみる

「音読」 これをやってみます。ぶつぶつぶつぶつ……ひたすら声に出して読んでみる。 2回、3回読むと脳が文字に慣れてきます。 そして、新しい回線が立ち上がってなんとか理解し始めるのです。 もちろん、個人差はあるでしょう。こんなことしなくてもすぐに理解できる人も! でも、オススメの方法ですよ!
youtube作り方解説

洋裁 ミシン刺繍の活用アイデア

教室やYOUTUBE動画を通して、いろいろなアイデアや、失敗や成功の体験談を交えながら手芸好きな皆さんのお手伝いをさせて頂けたら、と思います。今回はヘビロテで薄くなってしまった箇所の補修です。 裏に接着芯を...