PR 本ページにはプロモーションが含まれています。
youtubeで配信しているポケット付けが簡単にできるスマホポーチの作り方を詳しく解説します。 ポケット布を切ったり縫い付けたりせずにつける方法で、簡単にポケットを作ります。 いろいろな小物に応用できますので是非お試しください。
【面倒くさいポケット付けを簡単にする方法】両面ポケット付きスマホポーチ 作り方動画
ポケットティッシュケースの作り方を応用して、ポケット付けが簡単にできるスマホポーチの作り方をご紹介しています。
ポケット布を切ったり縫い付けたりせずにつける方法で、簡単にポケットを作ります。 いろいろな小物に応用できますので是非お試しください。
使った生地は「有輪商店/広幅 カットジャガード/835819」
ちなみにワンピースを作ったときのハギレを利用しました。
【出来上がりサイズ】
縦 18㎝
横 12㎝
ポケットの深さ(表裏ともに)10㎝
紐 120㎝
【材料】 | |
表布 | 14×84㎝ 1枚 |
内布 | 14×36㎝ 各1枚 |
接着キルト芯 | 14×36㎝ 各1枚 |
ループ用バイヤス | 3×8㎝ 2枚 |
紐 | 5×122㎝ |
ナスカン3㎝ | 2個 |
【面倒くさいポケット付けを簡単にする方法】両面ポケット付きスマホポーチ パーツ縫い方
紐とループ
まず、紐とループを作ります。
5cm幅を中心で折って印付けのためのアイロンを軽くかけます。中心の印をつけたら開いて今度は端を中心に合わせており、アイロンをかけます。
縫いあがったら、両端にナスカンを付けて縫い留めて仕上げておきます。
ループは2つ折りにして、ひっくり返しやすくするために両端を広く縫い必要な長さ分はここでは0.7cm幅で縫います。ミシンの針目は1にします。
縫い代を0.3cmにカットしてループ返しを使ってひっくり返したら、両サイドの広い部分はカットしておきます
ループ返しは持っておくと便利!短い距離のゴム通しなどにも使えます。
本体を作る
まず表布を縫い合わせます。外表にして半分に折り、「わ」ではない側の端から18cmにミシンをかけます。
「わ」になっている部分を広げて縫い代にアイロンをかけます。
縫い目にアイロンをかけたら、ポケット布の大きさを決めます。左右対称がよければ中心と縫い目を合わせます。ポケットの大きさを変えたければ、中心の位置をずらして縫い目に合わせます。
ポケットの大きさが決まったら、ポケット口になる端にアイロンをかけて5~7mm幅でステッチをかけます。
次に裏返し、初めに縫ったミシン目をもう一度縫ってポケットの底を作ります。
縫い終わったら裏側に接着キルト芯をあてて、表側からアイロンで接着します。
【面倒くさいポケット付けを簡単にする方法】両面ポケット付きスマホポーチ 組み立て
キルト芯を貼ったら中表にして両端を縫い代7mmで縫い合わせます。内布も同じように縫いますが、どちらかの辺に5cm程度の返し口を開けておきます。
本体の口の部分の縫い代を割って、ループを固定して仮止めミシンをかけます。
表側と内布を中表になるように合わせて(脇の縫い目の位置できちっと合わせます)口部分をぐるっと1周ミシン(縫い代7mm)をかけます。
内布の返し口から表にひっくり返し、アイロンで整えて口部分にステッチをかけます。最初に作っておいた紐をループにかけて完成です。
【面倒くさいポケット付けを簡単にする方法】両面ポケット付きスマホポーチのまとめ
両面ポケット付きスマホポーチのポケットを簡単に作る方法をご覧いただきました。これは、いろいろな大きさにアレンジできますし、ファスナー付きポケットをつけることも可能です。参考にして頂けたらと思います。
YOUTUBEチャンネル「ステラ洋裁店」チャンネル登録お願いします!
コメント
こんばんは!(^^)!
ブログ開設おめでとうございます。
youtube作り方ベスト3改めて見ました。
もしかして洋服も作れるのでは…と錯覚してしまいます。
これからも新しいブログを楽しみにしています。
ともさん こんばんは(^-^)
わぁ、記念すべきコメント第一号です!ありがとうございます!
お手数おかけしました。
以前からやろうと思っていた事に思い切って手を付けました。
どうなる事かわかりませんが、育てていこうと思います。
動画、ご覧くださってありがとうございます。
洋服、作れますよ~、いつかチャレンジしてみてください!
これからもよろしくお願いします。