型紙

youtube

ショールカラー/ヘチマカラーのフォーマルワンピースの作り方|L~3L

フォーマルなシーンで活躍するヘチマカラー/ショールカラー&Aラインのシンプルワンピースの作り方をご紹介します。大きめなショールカラー/ヘチマカラーと袖口の折り返しなど、デザインのデティールがクラシカルな雰囲気の大人なワンピースです。 型紙や...
youtube

裏地付きダブルのコートをどんでん返しで作って中綴じする方法と型紙

どこか懐かしい感じのデザインで総裏付きダブルのコートを作りました。この記事ではパターン、作り方動画、裏地の付け方についてをまとめました。 裏を付けるのは難しそうと思われがちですし、実際に手ががかかる作業です。でも裏地の付け方を知っておけば、...
youtube

ハギレ利用法 パッチワークとギャザー衿のワンピース 型紙と作り方

ハギレを利用してパッチワークで生地を作り後身頃に使った世界に1着だけのワンピースを作りました。パッチワークの雰囲気に合わせてシャツカラーの上衿にギャザーを寄せて可愛さをプラス♪前身ごろと袖口にはボックスタックを入れています。 作り方動画と型...
youtube

どんでん返しで作るリバーシブルコートの作り方動画と型紙

リバーシブルコートを「どんでん返し」という方法で仕立ててみました。リバーシブルにする必要はないのですが、裏地を付けたい時などにもこの方法は役に立ちます。今回はうす手の生地を使っていますが、冬用に暖かい素材で作るのもいいですね! この記事でわ...
youtube

手作り服”カットソーのプルオーバー”作り方動画の解説

ニット生地を使ってプルオーバーを作りました。ニット生地は伸びるので糸や針、押さえを変える、などひと手間かかりますが、生地の伸び具合によっては普通の針と糸で縫える場合もあります。今回使った生地は、しっかり目の中厚程度の生地でしたので、針も糸も...
youtube

フリル付きスタンドカラーブラウスの型紙と作り方

スタンダードなデザインのシンプルなブラウスにフリルをたして可愛く仕立てました。 台衿にフリルを付けたので、肌に触る部分が多いため、肌触りの良いリバティのタナローンを使いました。 (adsbygoogle = window.adsbygoog...
youtube

一枚仕立てカーディガン風はおりコートの作り方動画解説と無料型紙

PR 本ページにはプロモーションが含まれています。 毎年この時期になると作りたくなる一枚仕立てのカーディガン風はおりコートがあります。ゆる~としたシルエットで気楽に羽織れるデザインで、教室でもお客様にも人気なコートです。 ぱっと見、どことど...
縫い方

タックをきれいに縫う方法”ダブルガーゼでタックワンピース”洋裁のコツ

今回のテーマは「タックを綺麗に縫うただ一つの方法」です。 以前は、今のようにいちいち地の目を通すなんて面倒くさい事はできない早く縫いたい!の方が勝って、焦って縫っていました。印付けもアイロンで先に全部折ったり、縫う前に測って印付けをして線を...
型紙の書き方

袖のパターン製図方法の基本と2種類のギャザー袖アレンジ

PR 本ページにはプロモーションが含まれています。袖のパターンってどうやって作るの?袖ぐりの曲線はどのように引くの?そんなお悩みにお答えします。袖のパターンの成り立ち、実際の書き方、アレンジ方法についてまとめたことをご紹介します。 袖のパタ...
型紙の書き方

型紙無料ワンピース・チュニック作り方動画の型紙一覧

ステラ洋裁店がyoutubeで配信しているワンピース・チュニックの型紙をまとめて掲載しています。型紙は実物を測りながら囲み製図式に起こしたものです。長さにずれが生じている場合があるかもしれませんので、ご不明な点はお問い合わせください。 また...