型紙の書き方

型紙の書き方

型紙/5Lサイズ/スッキリ見えるチュニックシャツワンピース

後身頃にタックをたっぷりとってゆったりのサイズに仕立てたチュニックシャツワンピースの作り方動画と型紙のご紹介です。ぽっちゃりさん用に型紙は5Lサイズも準備しましたので、ご活用ください。また、型紙の販売...
型紙の書き方

型紙の衿ぐりのサイズを変える方法 | 型紙のどこを書き変える?

ステラ洋裁店で配信した作り方動画を見て、実際にお作り頂いているというコメントを動画にもブログにも頂くことが多くなりました。本当にありがとうございます。補足的に書いている記事も含めて、より分かりやすい動...
型紙の書き方

袖のパターン製図方法の基本と2種類のギャザー袖アレンジ

PR 本ページにはプロモーションが含まれています。袖のパターンってどうやって作るの?袖ぐりの曲線はどのように引くの?そんなお悩みにお答えします。袖のパターンの成り立ち、実際の書き方、アレンジ方法につい...
型紙の書き方

型紙の縫い代の付け方は?/縫い代付きの型紙の裁断方法

今回は型紙の縫い代の付け方(特に「かど」の部分)についてと、縫い代付きの型紙を使った裁断に関する考察をまとめます。自分で型紙を作った時や縫い代なしの型紙を使う時、縫い代の付け方を理解しておくと、スムー...
型紙の書き方

衿を反り返させないで綺麗に作る型紙の作り方と縫い方

PR 本ページにはプロモーションが含まれています。今回のテーマは「衿をきれいに作る」です。衿はとにかく「洋服の顔!」なのできれいに作りたいですね。そこで『衿』の型紙の作り方と衿先が反り返らないきれいな...
型紙の書き方

型紙書き方 フレンチスリーブの袖下のパターン

ステラ洋裁店です。今回はこれからの季節にぴったりな「フレンチスリーブ」に注目してみます。 (販売サイトよりお借りした画像です) 衿が付かないデザインであれば、前身頃、後ろ身頃の2つのパターンでできる「...
タイトルとURLをコピーしました