型紙の書き方

型紙の書き方

型紙の書き方 | 衿ぐりのサイズを変える方法 | 型紙のどこを書き変える?

ステラ洋裁店で配信した作り方動画を見て、実際にお作り頂いているというコメントを動画にもブログにも頂くことが多くなりました。本当にありがとうございます。補足的に書いている記事も含めて、より分かりやすい動画を目指していますので引き続きよろしくお...
型紙の書き方

型紙書き方 袖の型紙の作り方 & ギャザー袖にアレンジ!

こんにちは ステラ洋裁店です。 今回は袖の型紙の作り方のついてのまとめです。主に袖ぐりの線の引き方に注目しています。 袖の型紙ってどうやって作るの? 袖ぐりの曲線はどのように引くの? そんな疑問を解明しながら袖の型紙の成り立ちに...
型紙の書き方

型紙無料ワンピース・チュニック、洋服の作り方動画の型紙をまとめました

youtubeで配信している作り方動画の型紙をまとめて無料で掲載しています。今回はワンピース・チュニックとジャンパースカートです。
型紙の書き方

型紙の書き方 縫い代の付け方は?部分別まとめ

型紙の作り方のご紹介です。今回は縫い代の付け方(特に「かど」の部分)についてです。縫い代付きの型紙を利用する時はそれほど問題はないでしょうが、自分で型紙を作った時や、縫い代なしの型紙を使う時、縫い代の付け方を理解して...
型紙の書き方

型紙無料 ブラウス・トップス作り方動画の型紙をまとめました

ステラ洋裁店ではyoutubeで作り方動画を配信しているのですが「型紙ありますか?」とコメントでお問い合わせ頂く事が時々あります。 動画のどこかに載せてはいますが型紙の表示時間がとても短かったり、公開している位置が始めの方だったり最後の部...
型紙の書き方

型紙書き方 フレンチスリーブの袖下のパターン

ステラ洋裁店です。今回はこれからの季節にぴったりな「フレンチスリーブ」に注目してみます。 (販売サイトよりお借りした画像です) 衿が付かないデザインであれば、前身頃、後ろ身頃の2つのパターンで...
型紙の書き方

型紙書き方 縫い代付き?縫い代なし?

自分に合った方法をみつけよう 型紙には縫い代なしのタイプと縫い代付きのものがあります。どちらがいいのでしょうか?どっちが便利?これは一概には言えなくてどんな状況で服を縫うのか?で変わります。 「縫い代なしの型...