ステラ洋裁店

子ども服

リボン結びのロンパースの作り方 / 子ども服

PR 本ページにはプロモーションが含まれています。 ゴムでギャザーを寄せて後ろを大きめのリボンで結ぶデザインのロンパースを作りました。リボンで着丈を調整できますので、お子さんの成長に合わせて長く着て頂ける1着です。今回はリネンダンガリーで作...
youtube

きれいめジャンパースカートをどんでん返しで作る|型紙と縫い方のポイント

PR 本ページにはプロモーションが含まれています。 きれいめジャンパースカートをどんでん返しで作る作り方を動画でご紹介しています。また、型紙とどんでん返しの縫い方のポイントをまとめました。使った生地のご紹介もしておりますのでご覧くださいませ...
youtube

ショールカラー/ヘチマカラーのフォーマルワンピースの作り方|M/L~3L

フォーマルなシーンで活躍するヘチマカラー/ショールカラー&Aラインのシンプルワンピースの作り方をご紹介します。大きめなショールカラー/ヘチマカラーと袖口の折り返しなど、デザインのデティールがクラシカルな雰囲気の大人なワンピースです。 型紙や...
youtube

Vネックすっきりやせ見えシンプルワンピースの作り方と型紙|M/L~3L

肩先に小さなスリットと前後差のあるヘムラインを入れて何気におしゃれをプラスしたVネックのシンプルなデザインのワンピースを作りました。 いろいろな着回しが楽しめる便利なアイテムです。作り方は比較的簡単です!色違いで作ってもいいし、ウールや起毛...
雑記

痩せてすっきり見える服のデザインと色は?

ぽっちゃりだけどおしゃれはしたい!でも、少しでも細く見せたい!そんな私や同じ悩みを持つ全国のぽっちゃりさん!おしゃれを楽しみたいですよね! 太っていてもすっきり着やせして見える服ってどんな服でしょうか?すっきり見えるデザインやカラーコーディ...
型紙の書き方

型紙/5Lサイズ/スッキリ見えるチュニックシャツワンピース

後身頃にタックをたっぷりとってゆったりのサイズに仕立てたチュニックシャツワンピースの作り方動画と型紙のご紹介です。ぽっちゃりさん用に型紙は5Lサイズも準備しましたので、ご活用ください。また、型紙の販売もしていますので書くのが苦手な場合はどう...
雑記

ロックミシンの自動糸調子が狂った!

糸調子の自動調整機能付きのミシンを使っている人は多いと思います。本縫いミシン、ロックミシン…。でも長年使っていると、自動糸調子なのに糸調子が狂ってくる事があります。 私が使っているベビーロック『糸取り物語』も最近調子が悪くなってきました。1...
youtube

クレイジーキルトでヴィクトリアンなテディベア

パッチワークの「クレイジーキルト」という手法を使ってテディベアを作りました。端切れを利用して小さなパーツを作りランダムに組み合わせ、そこにビーズやリボンを使ってヴィクトリアンな雰囲気のいろいろな刺繍をして飾り付けてみました。 今回はその中で...
youtube

裏地付きダブルのコートをどんでん返しで作って中綴じする方法と型紙

どこか懐かしい感じのデザインで総裏付きダブルのコートを作りました。この記事ではパターン、作り方動画、裏地の付け方についてをまとめました。 裏を付けるのは難しそうと思われがちですし、実際に手ががかかる作業です。でも裏地の付け方を知っておけば、...
縫い方

ミシンの縫いずれの原因とずらさない縫い方

同じ長さに切った2枚の布を縫い合わせるとき、段々上下の布がずれてきて最後には1cm以上のずれができてしまうことがあります。 同じ長さに切ったはずなのになぜ??? 洋服の脇縫いなどの長い距離はもちろん、ほんの短い距離でもそういった現象は起こり...